開始月 | 診療科 部署 | 研究担当 | 研究名 | 備考 |
1月 |
泌尿器科 |
吉田 真貴 |
腫瘍性尿管閉塞に対する予後因子の検討 |
|
1月 |
泌尿器科 |
吉田 真貴 |
結石性腎盂腎炎に対するドレナージの有用性に対する検討 |
|
1月 |
整形外科 |
岩部 昌平 |
日本人工関節登録制度におけるリバース型人工肩関節置換術登録事業への参加 |
|
1月 |
整形外科 |
岩部 昌平 |
日本整形外傷データベース(DOTJ)における四肢長管骨開放骨折症例登録事業への参加 |
|
1月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
慶應義塾大学病院とその関連施設における肺癌治療の症例集積研究 |
|
1月 |
脳神経外科 |
稲桝 丈司 |
自動車運転中に発症した脳卒中:発生頻度と自動車事故との関連 |
|
1月 |
糖尿病・内分泌内科 |
藤田 延也 |
2型糖尿病患者におけるインスリン配合剤1日2回投与と持効型インスリン+GLP-1受容体作動薬併用療法の有用性を検討した多施設共同非盲検無作為割付け並行群間比較試験 |
|
1月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
EGFR遺伝子変異陽性肺癌患者におけるMUC4遺伝子多型とEGFR-TKIによるILD発症との相関性を検証するためのコホート内ケースコントロールスタディ -NEJ022A- |
|
1月 |
泌尿器科 |
戸邊 豊総 |
転移性ホルモン感受性前立腺癌患者を対象とした標準的アンドロゲン遮断療法及びドセタキセルと併用した際のODM-201とプラセボを比較評価する無作為化、二重盲検、プラセボ対照、第Ⅲ相臨床試験 |
★済生会 共同治験 |
3月 |
泌尿器科 |
戸邊 豊総 |
前立腺肥大を伴う過活動膀胱治療におけるタダラフィル単剤療法vsタダラフィル/ミラベグロン併用の無作為化比較試験 |
|
3月 |
麻酔科 |
植野 正之 |
周術期アレルギー反応に対する原因薬剤調査 皮膚テスト プリックテスト及び皮内検査(前向き介入研究) |
|
6月 |
消化器内科 |
田原 利行 |
肝性浮腫に対するトルバプタン投与例の検討(後ろ向き観察研究) |
|
8月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究 |
|
8月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究 |
|
8月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
肺癌免疫療法におけるバイオマーカー探索のための前向き観察研究 |
|
8月 |
外科 |
篠崎 浩治 |
ICG蛍光法による食道癌切除術後の再建臓器血流評価に関する研究 |
|
8月 |
循環器内科 |
八木 崇 |
経皮的冠動脈インターベンション施行患者を対象とした抗血小板療法による血栓性イベント、出血性イベント、血小板凝集抑制作用の実態調査 |
|
8月 |
外科兼救急科 |
伊澤 祥光 |
日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 |
 |
8月 |
循環器内科 |
野間 重孝 |
心房細動治療の診療および予後調査のためのレジストリ研究 |
|
9月 |
呼吸器外科 |
田島 敦志 |
がん疼痛患者を対象としたHP-3150の第Ⅲ相試験 |
★済生会 共同治験 |
9月 |
消化器内科 |
田原 利行 |
がん疼痛患者を対象としたHP-3150の第Ⅲ相試験 |
★済生会 共同治験 |
10月 |
脳神経外科 |
稲桝 丈司 |
自動車運転中に発症した脳卒中:発生頻度と自動車事故との関連(バージョン2) |
|
10月 |
外科 |
篠崎 浩治 |
胆管結石による軽症から中等症の急性胆管炎に対する一期的内視鏡治療の臨床的意義 |
|
10月 |
救急科 |
加瀬 建一 |
外傷性心肺停止患者に対する救急室開胸の有効性と適応に関する検討 |
|
10月 |
放射線科 |
中間 楽平 |
D-dimerを用いた外傷全身CTの適応制限についての研究 |
|
10月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
本邦における急性Ⅰ型呼吸不全に対する非侵襲的人工呼吸器(NPPV)と高流量鼻カニューラ酸素療法(HFNC)の他施設ランダム化比較試験 |
|
10月 |
小児科 |
高橋 努 |
ロタウイルスワクチン接種と川崎病発症に関する前方視的ケースコントロールスタディ(多施設共同研究) |
|
10月 |
小児科 |
高橋 努 |
川崎病の急性期治療の有効性に関する多施設共同前向きコーホート研究(PEACOCK) |
|
10月 |
小児科 |
高橋 努 |
冠動脈瘤を伴う川崎病患者のレジストリ研究(KIDCAR) |
|
10月 |
眼科 |
伊東 健 |
ブリリアントブルーGを用いた内境界膜染色による硝子体手術 |
|
10月 |
循環器内科 |
下地 顕一郎 |
DCA/DCB registry |
|
10月 |
循環器内科 |
八島 史明 |
冠動脈疾患における、ステント非留置による経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の前向き観察研究 |
|
12月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
重症患者における末梢静脈カテーテルによる静脈炎の発生頻度とそのリスク因子の検討 |
|
12月 |
呼吸器内科 |
仲地 一郎 |
日本人のCOPD患者のよりよい生活に関する研究(Keio-COPD Better life Research; K-CBR)(多施設共同研究) |
|
12月 |
脳神経外科 |
武藤 淳 |
脳神経外科手術におけるインドシアニングリーンを用いた術中脳腫瘍蛍光診断の有用性の検討研究 |
|