お問い合わせ
交通アクセス
目的:職務を遂行する上で必要な能力を継続的に育成し、専門職としての質の向上を図る。
活動内容1)看護部クリニカルラダ―に合わせた継続教育研修プログラムの実施2)看護研究の推進 -研究発表の定期開催ー3)院外研究発表推進4)地域に向けた公開講座の実施
目的:看護業務の質の向上を図り、看護業務が円滑に行われるようにする。
活動内容1)看護基準・手順の作成・改訂2)看護業務全般の見直し・改善3)看護用品・備品の整備4)ユニフォームの検討
目的:看護職の倫理綱領を基盤とし、人間の生命、人間としての尊厳を尊重した看護の提供ができる倫理風土の醸成をする。
活動内容1)各部署における倫理的感受性を高めるための取り組みに対する支援2)倫理風土を高めるための倫理担当者育成3)倫理的問題に関する提案事例の検討4)看護研究に対する倫理的配慮申請書の確認と承認
目的:安全な看護を提供するために、業務内容を検討し看護サービスを推進する。
活動内容1)院内巡視2)安全に視点をおいた環境整備3)看護手順、医療安全マニュアルの活用の推進4)中央安全委員会、各種委員会、レポーター会議との連携
目的:運用基準に基づき、看護の質・看護の証となる看護記録を推進する。
活動内容1)看護記録に関する検討 看護記録基準・記載基準に沿った看護記録記載の徹底2)「重症度、医療・看護必要度」に関する検討 看護必要度運用基準の徹底 看護必要度に関する教育支援3)監査の実施4)記録に関するデータ集積