看護部のご案内
専門・認定看護師のご紹介
小児救急看護認定看護師:黒瀬 仁子
~お子さまの思いや訴えを尊重して看護ケアを行っています~
小児救急看護認定看護師は、外来通院されているお子さまから高度な入院治療を必要とするお子さまを対象として看護を行います。特に乳幼児のお子さまは、意思表示が難しいことがありますので、お子さまの小さな病状の変化を見逃さず、緊急性の有無や重症化する可能性を見極めて早期治療が開始できるように看護実践をしています。
また、採血や点滴などの痛みを伴う処置の際にお子さまの『頑張る力を引き出す援助』や、虐待への対応、育児不安を抱えるご家族への支援を行います。お子さまとご家族に寄り添える看護を心がけ、お子さまが1日でも早くご家族のもとで過ごすことができますようにスタッフと協働して看護しています。
主な活動内容
1.小児救急看護領域の看護の質の向上を目指した実践・指導・相談
2.救急蘇生普及委員会、虐待対策委員会の一員として組織を横断的に活動
3.採血・点滴処置時のプレパレーション
4.ご家族への育児支援
5.スタッフに向けた学習会の実施
6.依頼に応じた小児救急看護領域における院外講師