健診センターのご案内

PET/CTドックのご案内

身体のどこかに潜むがんを見つけます!

 「がん」は日本人の死因の第1位で、その割合は年々増加傾向にあり、発見が遅れるほど治る確率が低くなることや、再発や転移を起こすこともあることから、早期に発見し適切な治療を行うことが重要です。

 PET/CTドックでは、PET/CT装置を用いて、がん病巣がどこにあるのかを探す「PET検査」 と、その病巣の形状や大きさを判別する「CT検査」を両方同時に行い、その後でPETとCTの画像を重ね合わせることで、からだのどこかに潜んでいるかもしれない「がん」を見つけます。
 がん細胞は正常な細胞よりも分裂が盛んに行われますが、そのエネルギー源はブドウ糖であり、正常の3~8倍のブドウ糖を必要とします。そこで、ブドウ糖と似た働きをする検査薬(FDG)を体内に注射し、それが身体のどこに集まるのかを画像化してがんの存在を特定します。
 PET検査は、がんの性質を上手に利用した検査法なのです。



がん細胞とブドウ糖  画像 PET CT


PET/CTで発見されやすい「がん」と、発見されにくい「がん」
発見されやすい「がん」 肺がん・大腸がん・食道がん・すい臓がん・甲状腺がん・ 乳がん・子宮がん・卵巣がん・悪性リンパ腫・悪性黒色腫 など
発見されにくい「がん」 早期の胃がん・前立腺がん・肝臓がん など 
(超音波検査や内視鏡検査との組み合わせが必要です)