とちぎ性暴力被害者サポートセンター(とちエール)
とちぎ性暴力被害者サポートセンター(とちエール)
とちエールは、性犯罪・性暴力被害にあわれた方を総合的に支援するための相談窓口です。
ひとりで悩まず、あなたの気持ちを伝えてください。
女性相談員があなたの声に耳を傾け必要な支援を行います。
相談内容について、秘密は厳守します。
概要
とちエールの愛称の由来
エールは声援、応援等を意味しますが、それ以外には翼という意味もあります。 立ち止まらずに一歩踏み出すきっかけとなるような、現状から飛び立つ翼をイメージしています。
開始日
平成27年7月1日
相談窓口
とちぎ性暴力被害者サポートセンター(愛称:とちエール)
電話番号
028-678-8200(ハートにおうえん)
相談時間
月曜日~金曜日 | 9:00~17:30 |
---|---|
土曜日 | 9:00~12:30 |
※日曜・祝日・第2土曜・創立記念日(5月30日)・年末年始(12月29日~1月3日)は除く
人員配置
相談員2名体制(看護師、医療ソーシャルワーカー)
緊急医療受付時は看護師
支援内容
①相談支援
②支援のコーディネート(関係機関と連携し支援)
・医療的支援 : 産婦人科医等への連絡・受診
・捜査関連支援: 警察への申告等(本人の意向を尊重)
・心理的支援 : 相談・カウンセリング等
・法的支援 : 弁護士による法律相談等
・生活的支援 : 付き添いなど必要な支援が提供できる関係機関団体の紹介、連携等
シンポジウム
とちぎ性暴力被害者サポートセンター 設立1周年
「性暴力について考えるシンポジウム ~今、そしてこれから必要とされる支援とは~」
日時:平成28年7月9日(土) 13時30分~16時30分
場所:パルティ(とちぎ男女共同参画センターホール)
シンポジウムについてご掲載いただきました。
新聞名 | 掲載日 |
下野新聞 | 平成28年7月10日(日) |
毎日新聞 | 平成28年7月10日(日) |
読売新聞 | 平成28年7月10日(日) |