職員募集のご案内

糖尿病・内分泌内科医

募集内容

糖尿病・内分泌内科常勤医 2名
※出身大学は問いません。

募集対象者

当院に常勤勤務可能な医師
※勤務形態および勤務開始時期については相談に応じます。

業務内容

糖尿病・内分泌内科診療業務一般
内科一般診療
外来1~2枠
病棟業務(主科ペア主治医制 併科チーム制)

当科の特徴

当院は栃木県中央に位置する宇都宮市の基幹病院であり、糖尿病学会認定教育施設、内分泌代謝科認定教育施設にも指定されており、当院での研修のみで両専門医とも取得が可能です。また、内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医も取得が可能です。糖尿病・内分泌内科では、1型糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシス、先端巨大症、バセドウ病、原発性アルドステロン症、クッシング症候群や褐色細胞腫など多くの症例を経験できる環境です。また、糖尿病患者の問題点は多岐に渡るため、腎臓内科や循環器内科、脳神経内科、眼科などの他診療科はもちろんのこと、看護師や薬剤師、管理栄養士などメディカルスタッフによって構成される医療チームとの連携を重視した診療を行っています。
2024年施行の医師の働き方改革にも積極的に取り組み、業務の効率化やタスクシフトを通じてA水準相当の労働時間となっています。
多様な働き方を尊重し、男女問わず時短勤務での対応が可能です。

取得可能な専門医

日本糖尿病学会専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
内分泌代謝・糖尿病内科領域専門医(機構認定専門医)

専門医取得に必要な期間

各学会や専門医機構が規定する研修期間での取得が可能です。
※必要な研修期間が終了後に入職し症例を集め始めた場合は概ね2~3年

待遇
身分 栃木県済生会宇都宮病院職員(常勤)
※初年度1年間は有期雇用とする。
給 与

当院規定による
《令和7年度参考》
卒後7年目:
 初年度 年収約1,200万円
 2年目  年収約1,320万円
(本俸・調整手当・医師手当・職務手当・退職金前払手当・初任給調整手当・超過勤務手当(40時間分)・賞与含む)

卒後12年目:
 初年度 年収約1,310万円
 2年目  年収約1,430万円
(本俸・調整手当・医師手当・職務手当・退職金前払手当・初任給調整手当・超過勤務手当(40時間分)・賞与含む)


※別途、通勤手当・住宅手当・扶養手当・宿日直手当・救急勤務手当等支給

賞 与 年2回(6月・12月)
昇 給 有り
諸手当 通勤手当(片道2km以上、上限100,000円)、住宅手当(上限27,000円)、扶養手当、超過勤務手当、宿日直手当、救急勤務手当 等
勤務時間等 毎月1日を起算日として1ヶ月を平均して1週当たり40時間勤務。
【通常勤務】
(平日) 8時30分~17時30分(休憩時間:60分)
(土曜日)8時30分~12時30分(休憩時間:なし)
【変則勤務】
所属長の承認を以て始業及び終業の時刻は勤務表に定める。
始業:6時00分~18時00分 終業:9時00分~21時00分
休憩時間:勤務時間が6時間を超える場合は60分とする。

※時短勤務をご希望される方は、事前にご相談ください。
(週20時間勤務~)
 始業時間・勤務時間帯についてもフレキシブルに対応致します。
(例)
 ・週24時間勤務 週4日(1日6時間勤務)  
 ・週24時間勤務 週4日(1日5時間勤務)+週1日(1日4時間勤務)
休 日 日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念休日(6月第2月曜)、第2土曜日
※詳細は勤務表による。
休暇・休業等 年次休暇:最大20日(翌年度に繰り越し有り)
特別休暇:結婚、忌引き等の社会生活上必要と定めるものに対する休暇
子の看護休暇:小学校就学前の子どもの病気やケガなど看護が必要なときに利用できる休暇
産前産後休業、育児休業、介護休業、傷病休業、育児/介護短時間勤務
宿日直・拘束体制 宿日直・拘束体制は診療科によって異なる
社会保険 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
医師賠償責任保険 病院として加入、個人加入は任意だが加入を勧める
学会・研究会等への参加 可、費用の負担あり(所定の報告書の提出は必須)
福利厚生 ・食堂・売店の設置(職員食堂・売店・カフェ)
・事業所内保育施設の設置(生後2か月から就学時まで)
・健康診断の実施
・予防接種の実施
・メンタルヘルスケアの実施
・クリスマスケーキ支給
・福利厚生倶楽部会員サービス
・診療費給付制度(対象:当院の社会保険に加入している職員、内容:外来診療費、入院診療費(自己負担分を一度支払い、診療費給付制度に基づき後日給付))
・企業型確定拠出年金
・団体取扱(契約)制度
・職員互助会
応募方法

下記担当宛に次の書類を郵送・持参して下さい。
 提出書類:
 (1)履歴書(写真付) (当院様式あり) ダウンロード 履歴書
 (2)医師経歴紹介書 (当院様式あり) ダウンロード 医師経歴紹介書
 (3)医師免許証の写し

選考方法

書類審査、面接

選考日時

応募者と相談のうえ決定する
※見学希望等詳細については下記担当に問い合わせて下さい。

応募書類提出先

〒321-0974
栃木県宇都宮市竹林町911-1
済生会宇都宮病院 人事課:舘野 千優希
TEL:028-626-5500
FAX:028-626-5594
e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※受付時間:平日 9:00~12:00 13:00~17:00(土曜・日曜・祝日を除く)