病院について
糖尿病教室のご案内
当院では、内科外来に通院加療中の糖尿病患者さん、およびそのご家族の方を対象に、糖尿病教室を開催しております。
医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・理学療法士が、糖尿病の基本的な知識や合併症、食事療法や運動療法について、わかりやすく説明いたします。
糖尿病教室参加ご希望の方へ
毎月第3木曜日 午前9時更新
新型コロナウイルス感染が収束した場合は、済生会宇都宮病院本館2階、みやのわホールにて開催予定。
参加方法
外来主治医までお申し出ください。ご家族様と一緒にぜひご参加ください。
費用
糖尿病教室を受講される方は、集団指導料として、80点を加算させていただきます。
(Web開催参加の場合は加算はございません)
2022年度予定表
最初に、糖尿病の基本について、医師がお話します。
開催日 | 担当(医師) | 内容(管理栄養士) | 担当 (月替わり) | 内容 |
---|---|---|---|---|
4月21日 | 佐久間 純 | 「バランスの良い献立の立て方」 | 看護師 | 日常生活の注意点 (低血糖病気になったらどうする…) |
5月19日 | 齋藤 聡 | 「外食・中食について」 (塩分の話も含む) |
薬剤師 | 糖尿病の薬について |
6月16日 | 齋藤 聡 | 「食生活を見直そう」 | 臨床検査技師 | 糖尿病の検査の見かたについて |
7月21日 | 齋藤 聡 | 「栄養素と血糖値の関係」 | 理学療法士 | 糖尿病の運動療法について |
8月18日 | 齋藤 聡 | 「バランスの良い献立の立て方」 | 看護師 | 日常生活の注意点 (低血糖病気になったらどうする…) |
9月15日 | 齋藤 聡 | 「外食・中食について」 (塩分の話も含む) |
薬剤師 | 糖尿病の薬について |
10月20日 | 齋藤 聡 | 「食生活を見直そう」 | 臨床検査技師 | 糖尿病の検査の見かたについて |
11月17日 | 佐久間 純 | 「栄養素と血糖値の関係」 | 理学療法士 | 糖尿病の運動療法について |
12月15日 | 山下 裕美子 | 「バランスの良い献立の立て方」 | 看護師 | 日常生活の注意点 (低血糖病気になったらどうする…) |
1月19日 | 齊藤 大祐 | 「外食・中食について」 (塩分の話も含む) |
薬剤師 | 糖尿病の薬について |
2月16日 | 齋藤 聡 | 「食生活を見直そう」 | 臨床検査技師 | 糖尿病の検査の見かたについて |
3月16日 | 佐久間 純 | 「栄養素と血糖値の関係」 | 理学療法士 | 糖尿病の運動療法について |