後期研修医募集のご案内

臨床研修プログラム

泌尿器科研修プログラム(前期・後期専門科研修)
研修期間

4年

当科の特徴

宇都宮市を中心とした栃木県央における最大の基幹病院として、救急から癌までほぼ全ての領域における泌尿器科疾患に対して最先端の手術療法を中心とした診療を行っている。現在のスタッフは、経験豊富な日本泌尿器科学会認定の指導医3名およびレジデント2名である。本邦有数の症例数を誇り、また多岐にわたるため、実践的な知識・技術を短期間に身につけることができる。

研修目標

日本泌尿器科学会専門医の取得を当面の目標とする。発展的には、日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡手術技術認定医、日本がん治療認定医機構認定医の取得も可能である。また、学位取得希望者は関連大学および提携大学においての取得も可能である。これらにより、最終的には将来の泌尿器科を担う指導的立場の人材育成を目標としている。

研修内容

A.外来業務
(卒後3年目)
上級医の指導の下、主に入院中に受持ちであった患者の診察を行う。また、ファーストコールとなり指導医のもとで救急患者の診療に当たる。

(卒後4年目以降)
指導医のもとで新患及び再来患者の診察を行う。また、オンコールとして救急患者の診療にあたる。

B.病棟業務
  • 卒後3年目は、指導医のもとで副主治医として患者の診療に当たる。
  • 卒後4年目以後は、指導医のもとで主治医として患者の診療に当たる。
  • 毎週行われるカンファレンスにて受持ち患者のプレゼンテーションを行い、治療方針を決定する。

C.手術
(卒後3年目)
経尿道的前立腺切除術、経尿道的膀胱瘍切除術、経尿道的尿管結石砕石術、停留精巣手術、体外衝撃波尿路結石破砕術、経尿道的膀胱砕石術、前立腺生検術、精巣摘徐術などを術者として行う。

(卒後4年目以後)
上記3年目の手術に加え、上級医の指導の下、腎摘出術、骨盤内リンパ節郭清術、前立腺全摘除術などを術者として行う。なお、腹腔鏡手術においては、助手を経験したのち、術者として副腎摘除術、腎摘除術を施行する。

D.学術活動ほか
  • 泌尿器科関連学会に少なくとも年2回参加し、最低年1回の発表を行う。
  • 4年間で論文を1編執筆する。

週間スケジュール
  8時 9時 10時 11時 12時 13時 14時 15時 16時 17時 18時
抄読会 病棟業務
外来研修
手術
病棟
業務
手術 手術予定患者
conf.
病棟業務
外来研修
ESWL/レントゲン検査
病棟
conf
病棟
業務
手術
病棟業務 ESWL/レントゲン検査
病棟業務